ボクシング観戦

昨夜、後楽園ホールにボクシングの試合を観に行く機会があった。

格闘技は若い頃に極真空手やキックボクシングの道場へ通っていた事はあった。後楽園ホールには以前にシュートボクシングを観に行ったきり。出場選手のコーチをしている隣人とひょんな事で出会い招待され、しかも、スタジオ休館日の月曜日に歩ける距離の後楽園ホールでの開催という事等が重なり、行ってみた。新鮮な体験であり、好奇心はあった。

席がいい場所だったのかも知れないが、出場選手がウォーミングアップをしていたり、コーチと話している距離で観る事ができるのにもびっくり。試合中はリング上からはパンチする音や選手の息まで聞こえて来る。顔面にパンチを食らった選手の鈍い音にはびっくりした。後で聞くと、眼をやられたらしい。と言う事は眼を殴られる音だったのか。

全9試合を観戦した。プロの中にもクラスがある様で4R戦、6R戦、メインイベントは8R戦だった。書いていて思うが本当に素人の観戦記だと思う。ずっと日本人同士の対戦が続いたが、最後の3試合はワタナベジムの選手vsタイ人ボクサーだった。一体、対戦相手はどうして決定されるのだろうとか、特に外国選手はどのレベルの選手をどの様にして調べどの様にマッチメイクするのだろうとか素朴な疑問が涌いた。私が知らないだけで、プロ同士ならその辺の眼力があり、同等レベルの方が分かるのだろう。

メインイベントに入る前に女性ボクサーの富樫直美選手(元WBC 女子世界ライトフライ級王者)の引退式が行われた。12戦10勝4KO1敗1分でチャンピオン防衛記録V7という素晴らしい戦績の女性ボクサー。この選手はボクサーと助産士の2足の草鞋という業界では異色のチャンピオンだったそう。リング上ではワタナベボクシングジム会長はじめ、3名のチャンピオンクラスの選手から餞のスピーチを受けていた。とてもボクサーとは思えない柔らかい風貌だったのが印象的。反対に現役時代の試合を観てみたいと興味が湧いた。どんな闘志だったのだろう。

最後はメインイベントのスーパーフライ級8Rで、対戦は日本フライ級9位(元東洋太平洋&日本スーパーフライ級王者)の河野公平選手と、タイ人ボクサーのペッチバーンボーン選手(WBC世界スーパーフライ級15位)。

フォトグラファーブログとして、何らの撮影コメントを記載してみる。入場シーンで通路からリングに向かって撮影する場合は、かなり露出は明るく設定する必要があるが、そのままだと、ライトの当たったリングに向かって後姿になった瞬間、白飛び状態になるので、事前にシャッタースピードが1/100辺りから1/500辺りにすべくディスプレイを見ている時間が無いので、人差し指で変更する感覚を掴んでおく事。また、座席の高さだとロープが邪魔をして顔を隠してしまう。プレスの立場だと、リングに腕を付き、ロープ下からあおって撮影できる。撮りたい被写体のコーナーと対極の上の方にポジショニングして撮影するとチャンスが多いかと。

撮影業務では無く、オフ日のプライベート観戦だったが、戦っている選手やコーチがいるので、ビールを飲んでの観戦はなぜか出来なかった。楽しい体験をさせて頂いた。選手やスタッフ、コーチの皆様、お疲れさまでした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です