母の永眠と遺影写真
2011年1月25日夕刻、母が他界した。享年76才だった。 当日の午前中、病院で話しかけたが、母は微かにうなずくだけで、声を発することはなかった。父はほとんど入れ違いで病院に到着し、16時30分頃に病院を出たそう。 18続きを読む母の永眠と遺影写真[…]
2011年1月25日夕刻、母が他界した。享年76才だった。 当日の午前中、病院で話しかけたが、母は微かにうなずくだけで、声を発することはなかった。父はほとんど入れ違いで病院に到着し、16時30分頃に病院を出たそう。 18続きを読む母の永眠と遺影写真[…]
和装婚礼は根強い人気がある。特に最近、芸能人関係でも注目を浴びることが多い。 また、披露宴やパーティーではウェディングドレス x タキシード姿にして、別の日の事前又は事後のスタジオでの写真撮影の際に和装での撮影を行われる続きを読む和装ウェディング[…]
以前から素材撮りをしてきた動画を先日、仕上げた。 通常、ミュージックビデオは歌のプロモーションが主旨であり、構成も歌1曲をバックにして、様々なシーンを組み合せて行く編集、構成が多い。その場合、マイケルジャクソンのスリラー続きを読むインタビュー付きミュージックビデオ制作[…]
7月3日のワールドカップ2010の決勝トーナメント2回戦、アルゼンチン対ドイツ。結局、ドイツの圧勝に終わった。 アルゼンチンにとっては、前回大会の決勝トーナメントと全く同様に、メキシコに勝ち、ドイツに破れる。 今回は情け続きを読む南米サッカー[…]
連日、ワールドカップの模様、情報がテレビ、インターネットで流れている。日本戦以外でも深夜まで起きて、テレビ観戦している人は多い。 普段、一般的にアルゼンチンに関するニュースや注目度は低いが、アルゼンチンサッカーファンは日続きを読むアルゼンチンサッカーとマラドーナ[…]
先日、ペットの5歳のお誕生日記念に写真撮影にお越しになられたお客様がいた。 元気いっぱいにスタジオを走り回るところを撮影できた。スタジオ備品をスタジオ外に出し、360度どの角度からでも撮影できるライティング、環境にした。続きを読むペット撮影[…]
先日、新体操の発表会の撮影を行った。この撮影は今回で4回目。 屋内での動きのある撮影には毎回、悩まされてきた。以前に比べて、進歩したことは、カメラの高感度時での画像劣化の減少されてきたこと。しかし、200mmの望遠レンズ続きを読む新体操の発表会写真[…]
本日、私のスタジオから初Ustream配信を行った。フォトスタジオがテレビスタジオに早変わりという感じだった。 番組内容は、サッカーのワールドカップ2010の日本代表メンバー選出の予想と考察ということで、サッカー評論家で続きを読むUstream配信[…]
先日の5月2日に川崎球場に社会人アメリカンフットボール Xリーグの試合に行った。ブルザイズ東京 vs パイレーツで、パールボウルのトーナメント戦。 5D mk2で動画撮影を行った。自分なりに課題をいくつか設定し、撮影の臨続きを読むアメリカンフットボールの動画[…]
5月に入り季節が急に変わった様な気がする。通年だと「4月に入り・・・」と表現したいのだが。 タイミングが遅れたが、4月初旬に何度か素材撮りをした桜を動画に纏めてみた。 冒頭、季節の挨拶的文章から入ったが、この映像を自分で続きを読む桜流(さくらながし)2010[…]
4月18日、カイザースとトマホークスのアメリカンフットボールの定期戦の見学に行った。 結果については触れる必要性を感じないので、記載しない。 なぜなら、春はプレシーズンであり、結果よりも内容、秋の本シーズンは内容よりも結続きを読む関西大学カイザース vs 法政大学トマホークス[…]
今日はポートレート写真塾の開講日。 初日だったので、受講生の自己紹介と講座の進め方について説明。それに、写真撮影の上達方法、そして、最後はスタジオにて機材の環境チェック。 受講生の目的は様々だが、人物撮影を上手くなりたい続きを読むポートレート写真塾初日[…]
今日でブログを始めて、ちょうど1年が経つ。 最初に公開した写真も覚えている。東京ドームへわざわざ写真を撮りに行った。わざわざと行ってもスタジオ近所で歩ける距離。東京ドームには「祝世界一 侍ジャパン」という垂れ幕が貼ってあ続きを読むブログ1周年[…]
ここのところ、自社スタジオ、又はレギュラーのクライアントさんの現場での仕事が多かったせいか、久しぶりに機材を積んで、ダウンタウンへ繰り出した様な気がする。 天気が良かったので、運転中に窓から色んな光景を見ていた様な気がす続きを読む新年度[…]
今日は3月31日で、今年度は今日で終了。 先週まで、卒業袴の撮影で忙しかったのも、昔の様に感じる。私が撮影した皆様も、今は新学年、社会人となり、ライフステージが変わる。アメリカのドラマでいう、シーズン○○が始まるのだろう続きを読む年度末[…]
昨日はいい天気だった。 テラスのある素敵なレストランで行われた。スタジオからは歩ける距離で、文京区小石川の閑静な住宅街にあるイタリアンレストランのAOI NAPOLI。 ずっと、ミゼラブルな天候が続いており、まるで神様が続きを読むウェディング撮影[…]
美容師からの依頼で、ヘアスタイルの作品撮りを私のスタジオで以前に行った。そのWEBが立ち上がったので、このタイミングでアップしてみる。 数年前に何度か作品撮りを行っていて、久しぶりの再会だった。その間、私もスタジオを移転続きを読むヘアスタイル撮影[…]
本日は夕刻から雑誌のインタビュー記事の撮影。 書家の大家。氏曰く「スペインで個展をした際に、スペインの人は芸術に対してはアウトプットされたもののみの評価ではなく、その作成プロセス、作者の思想まで含めての評価をする」「社会続きを読む雑誌インタビュー記事の撮影[…]
本日は頭が軽く、心地よく、仕事が進む日。 毎週、月曜日はスタジオは定休日。しかし、実際には撮影していることがここのところ続く。 完オフがなければ、発想の柔軟性が低下する。ここのところ、久しぶりに会う友人からは疲れているの続きを読む開放感[…]
世間は連休の最終日。 本日は街も静かで、時間の流れがスロー。連休最後の撮影は生後2ヶ月のお姫様。 お姫様は、本日、ずっと眠ったまま。ご家族の皆は撮影なので、目を覚まそうと必死。しかし、お嬢様はマイペースで、おかまいなし。続きを読む赤ちゃん撮影[…]