ポートレート撮影ワークショップ 実施レポート(2019. 4. 20)
先日の4月20日(土)に実施しましたポートレート撮影ワークショップのレポートをします。 「ポートレート撮影ワークショップ」は3ヶ月に1回の20日前後の土曜日に開催しています。毎回、設定テーマに沿って、モデル撮影の実践を通続きを読むポートレート撮影ワークショップ 実施レポート(2019. 4. 20)[…]
先日の4月20日(土)に実施しましたポートレート撮影ワークショップのレポートをします。 「ポートレート撮影ワークショップ」は3ヶ月に1回の20日前後の土曜日に開催しています。毎回、設定テーマに沿って、モデル撮影の実践を通続きを読むポートレート撮影ワークショップ 実施レポート(2019. 4. 20)[…]
振袖撮影は是非、ペットと一緒に撮影をしたいというお嬢様の撮影を行いました。 最初にまず、お嬢様の撮影をフォーマルからイメージ系のものまで撮影しました。そして、ご姉弟やご家族との撮影も行いました。その間、ワンちゃんは自分の続きを読むペットと一緒に振袖撮影[…]
3ヶ月に1回のペースで開催しているポートレート撮影ワークショップのレポートをします。 今回は1年で一番寒い時期の開催でしたが、テーマが ” 背景とテクスチャーの研究 ” であり、季節感が出ないスタ続きを読むポートレート撮影ワークショップ実施レポート ( Jan. 26, 2019)[…]
3ヶ月に1回のペースで当社スタジオをベースとして「ポートレート撮影ワークショップ」を開催しています。 2016年11月から開催し、9回開催しました。毎回、設定テーマに沿った画づくりをライティング中心に行っていき、写真表現続きを読む【ポートレート撮影ワークショップ】レッスン風景と撮影写真[…]
11月、12月とスタジオは年間でも撮影ピークの時期。そんな時期にこそ作品撮りをしなければ、クリエイティビティが枯渇してしまいます。 作品撮りって、いつかやってみよう、やってみたいと思う人にはいつかのタイミングで必ず実現す続きを読むポートレート作品撮りレポート ” BOTANICA “[…]
12月はファミリーポートレートのラッシュでした。 クリスマスには楽しい家族写真を撮る機会がありました。 子供達にとってフォトスタジオは非日常的であり、エキサイトな空間です。しかし、自分が被写体続きを読む楽しく仲良い姉弟のクリスマスポートレート[…]
先日、スタジオで作品撮りを行なったので、レポートします。 テーマは ” オトナのピンク ” 。表現したい事は、オトナのしっとりとした色気のあるピンクの世界観です。 「ピンク」と聞くと、ハイティーン続きを読むポートレート作品撮りレポート ” オトナのピンク “[…]
去る10月20日(土)にポートレートスクール主催のポートレートワークショップを開催しましたので、レポートします。このワークショップは3ヶ月に1回のペースで行われており、撮影の表現力の拡充を狙いとして毎回テーマ設定して行な続きを読むポートレート撮影ワークショップ実施レポート(Oct.20)[…]
1歳の初お誕生日、そして3歳のお祝いでも撮影しているお嬢様が7歳のお祝いにスタジオにやって来ました。 祝い事なので、最初はフォーマルに型物と言われるスタイルで、前、後、座りの全身とバストアップ、そしてご家族続きを読むワンチャン、ネコちゃんとの七五三[…]
8月下旬にフィジーク選手(ボディビルの1つのカテゴリーで、筋量よりもバランスやデザインを競う競技)である鶴田貴子さんをスタジオで撮影しました。 鶴田貴子さんとはジムで出会いました。私はいつも比較的遅めのクローズ前の時間帯続きを読むフィジーカーのポートレート撮影[…]
先日、ペットのポートレート撮影を行いました。 ペットが高齢になったので、記念撮影をしておこうという事で、スタジオにやって来られました。 空くん(15歳)です。 スタジオは非日常的な空間なのか、まず、慣れるまでは緊張と興奮続きを読むシニア犬のポートレート撮影[…]
2年前にお姉様を撮影する機会があり、今回は妹さんを撮影しました。 とてもしっかりとしたお嬢様です。撮影予約時から自ら電話やメールを下さいました。 私はシンプルなデザインの写真が好きです。 より、素材感が重視され、余計な演続きを読む振袖撮影[…]
7月21日(土)にポートレートスクール主催のポートレート撮影ワークショップを実施したので、レポートします。 今回のテーマは ”影で演出するモノクロポートレート” 。一般的に撮影をする際には陰影が無続きを読むポートレート撮影ワークショップ 実施レポート(Jul. 2018)[…]
4月21日(土)にポートレートスクール主催のポートレート撮影ワークショップを行いました。 今回のテーマは「絵画的表現の研究」。 よく人は絵画っぽい写真を見て、「凄い、絵画みたい」と褒め、写真っぽい絵画を見て、「凄い、写真続きを読むポートレート撮影ワークショップ 実施レポート ( Apr. 2018)[…]
いつも仲良しのワンちゃんと一緒に1歳の誕生日と初節句の写真を撮影しました。 撮影の際には視線までシンクロしていました。 このワンちゃんはお嬢様が生まれる前から飼われているそうなので、自分の事をお兄ちゃんだと思っているのだ続きを読むペットと一緒に1歳誕生日と初節句を祝う[…]
元気な男の子の七五三撮影を行いました。 七五三は元気に育った節目を祝い、今後も元気に成長していく事を祈願する伝統行事。決めのポーズを撮影するだけでなく、その歳、その瞬間の元気な姿を記念に残したいもの。 兄弟続きを読む元気なイケメンの七五三ショット[…]
1月27日(土)に今年1回目のポートレート撮影ワークショップを実施しました。 今回のテーマは、「ライティングで表現する朝と夜 〜時間の表現方法〜」。 私は撮影する際に最初に考える事は「伝えたい事は何か」という事です。写真続きを読むポートレート撮影ワークショップ 実施レポート (Jan. 2018)[…]
友人のフォトグラファーのご家族写真を撮影する機会がありました。 通常、家族写真を撮影する際に撮影者として押さえておきたい情報やポイントを書いてみます。 1) 事前情報 1.目的や用途 → 撮るべく写真をイメージし、キーワ続きを読むシナリオや演出の無い家族写真撮影[…]
毎年、年末は楽しみなご家族撮影シーズン。ペットと一緒にお越しになられるご家族。納品も終わり、昨年に続きブログを書かせて頂きました。 ワンちゃん達は1年ぶりのスタジオなのか、まず最初はスタジオ内を探索しながら、記憶を確認し続きを読むペットと一緒の家族写真[…]
毎年、年末に合わせてご家族写真を撮影されているご家族。今年も撮影させて頂きました。 納品も終わり、今年も昨年同様、ブログを書かせて頂きました。 今年は家族全員が白いシャツで揃えて来られました。そして、撮影も白をテーマにし続きを読む明るい楽しいシンプルな家族写真[…]